「松下幸之助〈理念経営〉実践ゲーム」は、松下電器(現パナソニック)を一代で世界的企業へと築き上げた松下幸之助の「経営の本質」、そして人やチームを成長させる「人の活かし方」を整理・体系化し、3年以上の月日をかけて完成しました。
「松下電器は人をつくるところでございます。あわせて電気製品をつくっております」
<出典『松下幸之助一日一話』>
このように語り、物をつくる前に人をつくることを大切にしていた松下幸之助の経営哲学や理念、そしてその鍵となる「コミュニケーション」「チームマネジメント」「タイムマネジメント」「個性の尊重」「使命の発見」「経営感覚」の要素が、いたるところに落とし込まれています。
売上Upコンサルができる社長専門コンサルタント
大阪府八尾市出身 八尾育ち
会計業界30年超、人事労務業界20年超の経験から、経営・財務・人事の3つの視点から総合アドバイスができる社長専門コンサルタント
会計事務所の税務会計支援に限界を感じ、コンサルタントとして起業。
会計事務所では解決できなかった中小企業の経営課題に取り組み始め、10年の歳月をかけて「人を大切にする月次決算®︎」を独自開発。
クライアント企業の7割以上が過去最高売上・最高益を更新する成果を出している。
オーナー企業の経営者を「原理原則に沿った正しい経営へ導く」をモットーに、日々クライアントを指導している。
経営理念「私たちはオーナー企業の成長支援を通じて、働くことが生きがいに繋がる幸せな社会を創ります」
ビジョン「私たちは仕組みを活用しながら、社員と共に成長するオーナー企業を日本中に広めます」
企業ドメイン「オーナー企業を、もっと良い会社にするプロフェッショナル集団」
ブランドコミットメント「気付いてもらう・共感してもらう・行動してもらう」
人生ミッション「人間力を高めてリーダーシップを発揮することで、自立型人財を育成して社会に貢献する」
コア・コンセプト「真・善・美」
所属団体:
・人を大切にする経営学会 会員
・大阪府中小企業家同友会八尾支部
・環山楼塾OB研究会